- 歯科医師(院長)
-
吉田 良成
歯科医師となって最初に専攻したのが、小児歯科・障害者歯科。専門機関で研修しているうちに感じたのが、この子たちが大きくなった時は?そこから一般歯科の世界へ。
もっともっと大きくなったら?と高齢者歯科へ。
【特別なものがある訳ではない、気楽な近所の歯医者さん。】を念頭に開業をし、令和2年5月をもって13周年をむかえることができました。
様々な事が起こりうる現代。自分の足元をしっかり見て、コツコツ、ぼちぼち、まったりと。
今後の目標は、初心変わらず継続です。
- 歯科衛生士(副院長)
-
河合 純
気が付けば芽吹ファミリー歯科に勤め始めて10年が過ぎ、そろそろ勤続年数を数える事をやめようかと思い始めている歯科衛生士の河合 純です。
患者さんと接していく中で、”その人にとってのBESTは何か”を心掛けながら診療をしたいと思っています。また毎日、毎月、毎年変わっていく生活環境の中、何を優先すべきで、何ができるのかを大切にしたいと思っています。
初めましての患者さんにはしっかり力になれるように、長い付き合いの患者さんには飽きられないように、たくさんの情報提供が出来るよう、一つ一つ丁寧に診療に取り組んでいければと思っています。
今後もよろしくお願いします! - 受付(事務長)
-
西川 葉子
出産を機に前職を辞し、愚息小3にして芽吹に職を頂ました。そして十数年、振り返ると1日を長く感じる事があっても年単位ではあっという間。近頃では幼かった患者様が進学・成人・社会人と成長される姿に深い感慨を覚えます。また「家族が増えた」等喜ばしいお話は勝手ながら元気と勇気を頂いています。
当初は歯科業務をこなすだけで手一杯。その後も課題は絶えず、ここ数年は加齢から体調変化に苦労しつつ今日を迎えました。
今後もこの環境の中、公私ともに成長を目指したいと考えています。
よろしくお願い致します。 - 歯科助手
-
福壽 尚子
歯科助手の福壽(ふくじゅ)と申します。1年程育児休暇をいただき、仕事復帰をいたしました。
試行錯誤をしながらのはじめての子育ては、新しいことの毎日でした。特に子供と向き合うことで、自分の固定観念が強いことに気付かされました。年齢を重ねるごとに、自分の考えが凝り固まっていた部分があるんですね。
仕事では、私生活の経験を活かしてより柔軟な考えや行動ができるように努めたいです。そして、皆さんが笑顔になれるよう、気軽に話していただけるように頑張りたいです。
些細なことでも良いので、いつでもお声がけください。
- 歯科助手・受付
-
準備中
です
里中 希美
芽吹ファミリー歯科で勤め始めてもうすぐ2年となります。
皆様の支えもあり、少しずつではありますが出来ることも増えてきました。
患者様の気持ちに寄り添える対応を心がけて一緒に頑張っていけるようサポートできたらと思います。
一人でも多くの患者様が笑顔でお帰りいただける事を目標に前進していきたいと思います。
よろしくお願い致します。
- 歯科助手・受付
-
準備中
です
長江 よしみ
芽吹ファミリー歯科でお世話になり1年半近くなります。
子ども達が独立をして、自分の時間を有意義に過ごすことを考えて週に3回アシスタントをさせていただいてます。
右も左も判らなかったのですが、今は少しだけ周りを見る余裕も出来ました。その中で、来院される患者さんの、お母様がお子さんに接する様子に触れる度にとうに過ぎてしまった自分の子育てを反省したりもしています。
思いやりの心を持って患者さんと接することの出来るアシスタントでいたいと思っています。
- 歯科医師・口腔外科担当
-
水落 香央里
こんにちは!院長の吉田先生とは大学の同級生でした。
大学卒業後は、3年間名古屋市立大学病院 歯科口腔外科で研修し、現在はフリーランスで一般歯科、訪問歯科、回復期病院に勤務しております。芽吹ファミリー歯科には月に一度お邪魔し、抜歯を担当させて頂いております。
初めて会う歯科医師に歯を抜かれるのは不安な方もいらっしゃると思いますが、なるべく緊張しないようお声がけし、痛みも少なく出来るよう努力致しますので、宜しくお願い致します!